http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68749&servcode=400§code=410
前回のネタと似たようなモンですけど、これもおどろきました。
上記のサイトによると
韓国語に『フォショップジル』という造語がある。デジタル写真編集ソフト「フォトショップ」などのプログラムを使って、写真を巧妙に変形させることを意味する。もちろん、実際よりさらに奇麗に格好良くするのが、その目的。
入社時の履歴書にまで、こうした「フォショップジル」をしかけた写真が増えていて、各企業が頭を悩ませている。最近、下半期の採用を行ったある証券会社は採用公告に「写真の変形・編集を禁止」と明記した。
就職ポータル・キャリアが、企業の人事担当者65人に尋ねたところ、行き過ぎた「写真整形」で実際の印象とあまりにも違う場合、内勤に対しては53.8%、外勤に対しては69.2%が「減点または脱落の対象になる」と答えた。また、ステッカー写真(36%)や画像度の低い携帯電話の写真(32.6%)なども、減点・脱落の要因になる。
一方、求職者1592人に尋ねたところ、43.2%が「コンピューターで修正している」と回答した。▽ホクロ・傷あとの削除(44.8%)▽顔形の修正(10.9%)▽ヘアースタイルの変更(2.8%)−−などだった。
43%が履歴書の写真、イジってるわけ?
無茶するな〜。
つーか履歴書の写真、イジんなよ!
雇ってみたら、『ダレ?君?』とかあるんでしょうね。
アホだな〜〜〜〜!
まだ、お見合い用の写真をイジるとかは聞いたことありますけど、履歴書の写真なんて即バレじゃないですか。
しかし、どくだらねーことには努力するな〜(笑)
整形といい、韓国っぽいネタですけどね。
履歴書の写真なんて3分間写真で撮ればOK、ぐらいにしか考えたことありませんでした。
またまた呆れたネタでした。
韓国人、ウソはいけません!
http://blog.with2.net/link.php/70831