たしか『ぬらりひょん』は妖怪ってのは、知ってましたが詳細はよくわからず、調べてみました。
引用サイト
http://www2.odn.ne.jp/yamabiko-book/yokai-densetsu-6.html
によりますと、
ぬらりひょん・・・・・・妖怪の総大将とも言われている。もっとも、やることは総大将らしくない。夕方、人が忙しがっている時に、どこからともなく現れて家の中に入ってくると、勝手に座敷に上がりこんでお茶を飲んだりする。家族は誰かがいるのだろうくらいに思い、つい忙しさにまぎれて正体を見極めない。そういう時を選んで現れるのがこの妖怪の特徴であるが、人間の心理の隙を狙うのが巧みなのである。金持ちの大きな家に入り込み、主人の煙管で煙草をふかしたりしていずこへとなく去って行く。だからよほど注意深い人でないと気づかないし、また、何をするのかもよくわからない。姿は僧のような場合もあるが、多くは商人のような格好をしていて、大家の旦那ふうにゆったりと歩く。
なにコレ?(笑)意味がわかりません。
しかし、ノ・ムヒョンとの共通項が見出せました。
『妖怪の総大将』ってとこです(笑)
総大将っていうほどの人間じゃないと思いますが、僕たち日本人が理解できない韓国人=妖怪と考えるなら、これはアリです(笑)
しかし、まだ『ぬらりひょん』はイマイチ、わかりません。
なので、もうちょっと調べてみると、
引用サイト
http://www.sakaiminato.net/site2/page/guide/point/miru/mizuki/youkai/nurarihyon/
見つけました。
上記のサイトによると
妖怪の総大将ともいわれるが、やることはあまり総大将らしくない(笑)。人間に悪事をするのが無上の喜びで、人の心理の隙をねらうのが巧みな妖怪。人々が忙しい夕方時、どこからともなく現れ、勝手に座敷に上がり込み、勝手にタバコやお茶など飲んだりする。
とのことです。
ここで、『おやっ?』と思いました。ありましたよ、ノ・ムヒョンとの共通項が
『人間に悪事をするのが無上の喜びで』コレです(笑)
『人の心理の隙をねらうのが巧み』ってところは、ノ・ムヒョンにはうなずけませんが。
あと『やることはあまり総大将らしくない』というところを考えてみると、これは整形のことを言っているのかと勝手に想像しました(笑)
でも『ぬらりひょん』は勝手に人ん家あがって、お茶やたばこ飲むぐらいなんで、ムカツクってほどじゃないし、どっか笑っちゃうところもあります。
ノ・ムヒョンってのは『首脳同士の親書は、大統領が目を通す前に公開しないという外交慣例に反するもの』というような、常識でさえ簡単に打ち破る非常織なバカな韓国大統領で、ツラを見ただけでむかつきます。
今回の記事は、ニュースではないですがネタ的に面白かったので書いてました。
http://blog.with2.net/link.php/70831
いろいろと日本のぱくるんじゃねぇ〜よ!かすがよ
特に好きだったユ勇者王が○が○ーとかガンダム系ぱくるな!! 日本嫌いなくせに日本くんじゃねぇーよ
韓国人意味不明な言葉うけるしw